kamei

映画

キルレを稼ぐロリババア『エスター ファースト・キル』

 ほんの少し古い映画に『エスター』という作品があった。ざっくり説明すると、養子として引き取られた美少女のエスターが実は病気で外見だけ幼いアラサーだったっていう映画なのよ。それだけなら年齢で嘘を吐かれた結婚詐欺みたいなものだけど、実は殺人鬼で...
技術

Photoshopの新機能、ジェネレーティブ塗りつぶしの凄さと恐ろしさをさくっと伝える

 先日Photoshopベータの最新版に、AIイラストのFireflyを応用した新機能が追加された。Fireflyを知らない人に向けて説明すると、Fireflyというのは今やそこかしこで見るAIイラストを生成するサービスのAdobe版。特徴...
インターネット

FANZA TVに謝る日

 先月、私はFANZATVを批判した。それというのもいやらしいものに見境ないユーザーの気持ちを介さず、「これくらいやっときゃええやろ」「この値段でクレームなんて出ねえだろ」という運営の姿勢(偏見)が私のリビドーをアンガーへと切り替えてくれた...
インターネット

ここがダメだよFANZA TV

 12月1日からFANZAが(というかDMMが)定額550円の動画配信サービスを開始したのよ。主要動画配信サービスを契約して映画やらなんやらを楽しんでいる身としてはもちろん興味津々で、サービス開始を知るなりすぐに契約した。そして色々と試して...
インターネット

ESETを使っていたらブラウザに緑の縁取りが! と困った時に見るページ

 ある日ブラウザのEdgeに奇妙な変化が起きた。プライバシーに配慮したすばらしい画面 うわあああああああ! 緑色の縁取りが追加されてる! なんで! またEdgeが妙なアップデートをしたのか! 毎回こっちが設定から変えてる項目を元に戻すだけで...
映画

ハロウィンに迫りくるピエロの恐怖『テリファー』

 少し前にこんな記事を見た。残虐すぎて失神&嘔吐する人続出…米公開の新作ホラー、公式が警告 私はホラーよりもスプラッターが好きなんだよね。だからこの記事を見た瞬間に興味を抱いた。これはもしかしたら運命の出会いかもしれないぞ。早速どこかでDV...
インターネット

図月つくるを布教する日

 少し前に初心者向けのVTuberを紹介する記事でライヴラリの図月つくるを載せた。初心者向けでオススメ(最初から追いやすく、内容的にも特殊ではない)なのは間違いないんだけど、助手くん(図月つくるのファン)を増やしたいという意図もあった。何も...
漫画

一心不乱にジャンプ+の連載作品をおすすめする(日曜日編)

AfterWorld 男が少ないお色気漫画。同じくお色気漫画である『終末のハーレム』の流れを汲んでおり、とにかくお色気重視。ストーリーもあるけどそこまで深く考えずに読める。物足りない人は公式サイト版を検索してそちらから読もう。アンテン様の腹...
漫画

一心不乱にジャンプ+の連載作品をおすすめする(金・土曜日編)

怪獣8号 怪獣になったオッサンが怪獣と戦う漫画。たまに展開がえらく遅くなるところが気になるけど、それ以外は王道の少年漫画。良くも悪くも泣き顔が特徴的で、同作者の『ねこわっぱ!』なら絵柄も年代も違和感がなかったんだけどなあと思う。カメリアのカ...
漫画

一心不乱にジャンプ+の連載作品をおすすめする(水・木曜日編)

エクソシストを堕とせない 可愛いサキュバスが正体を隠したままエクソシストを魅了しようとする漫画。むにむにしたキャラデザでみんな可愛い上に、それぞれの設定やストーリーがあって今後の展開も気になってくる。絵が気に入ったらぜひ読んで欲しい。株式会...