インターネット にじさんじの歌リレー企画『NijiMelodyTime』で特に聴いてほしいVTuberを紹介する 諸君、私はVTuberが好きだ。にじさんじが好きだ。ホロライブが好きだ。個人勢も好きだ。登録者が少ないけど精一杯頑張っていたVTuberが箱に入って輝くのも好きだ。とにかく私はVTuberという存在を愛している。さらに言えば歌ってみたが好... 2022.08.28 インターネット
インターネット パブリックイメージという名の鎖 ここ最近のVtuberはパブリックイメージに苦しめられている。知らない人に説明すると、パブリックイメージとはパブリック(public=公、社会等)なイメージのことで、大勢がその対象に抱くイメージのことを指す。この一言では説明不足な気もする... 2022.08.20 インターネット
インターネット 職探しでブラック企業を避ける最低限のコツ それなりに転職回数が多いとブラック企業で働くこともある。というか1社を除いたらほぼブラックでしか働いていない。その1社も(楽しんでいるかどうかは別として)勤務時間外の拘束が多かったから一般的にブラック。それだけあれこれ働いているとなんとな... 2022.08.15 インターネット
インターネット オタクはなぜオタクなのか あるオタクが吐いた愚痴が話題になっていた オタクが何故オタクなのかといえば、オタクの振る舞いをしてしまうからオタクなんだよね。見た目でオタク扱いされるものも確かに存在する。例えばチェック柄のシャツ。極端な細身、または肥満体型。けれどもそれら... 2022.08.14 インターネット
インターネット 電波ソングはどこへ消えた? 電波ソングは偉大なのだ 令和のこの時代に、また新たな電波ソングが誕生した。 PatraChannelでMVが公開された『偉大なる悪魔は実は大天使パトラちゃん様なのだ!』は特徴的な声と曲調が魅力的で、電波ソングに馴染みがない人からすればなんか... 2022.08.11 インターネット
インターネット エロゲ会社で働いていた人が思ったこと エロゲ会社のグラフィッカーは奴隷なの? 昨日の夜、ひまりチャンネルにこんな動画が上がっていた。 エロゲ会社のグラフィッカーに採用されたけど辞めたという人が居て、その人が書いたツイッターのネタを元に話すというもの。この動画ではそちらのネタを補... 2022.08.09 インターネット
インターネット 初心者向けVTuberをてきとうに紹介する日 書くことがない。だから初心者向けのVTuber(バーチャルYouTuber)を紹介していく。さくらみこ 取れ高に愛されたポンコツ赤ちゃん巫女。巫女でアイドルということで清楚で淑やかさのある可愛い子をイメージしそうだけど、そんなことはない。... 2022.08.06 インターネット